YOUはいつから王様に?

最近AWSとアリババクラウドの二つを触る機会があったんだけど。
衝撃を受けたんだよね。

アリババクラウドの方が使いやすいことにw

シェアもいつの間にか三位だしw

【2019年最新版】パブリッククラウド比較(AWS/GCP/Azure/アリババクラウド/IBMCloud) | Future Stride | ソフトバンク

 

正確に言うとアリババが特別使いやすいって言うより
AWSがわかりにくいんだと思うんだけどさw

UI/UXの理想ってマニュアルなんてなくても使い方、やりたいことへの導線がわかることだと思ってるんだけど、その真逆を行ってるもの。ECサイトのデザインまんまはどうなのよってw

といってもアリババに関しては対して使い込んでないので、
同じくらい触ったら感想変わるかもしれないけどさ。

でもログインして比べてみると、特にAWS経験者だと
そう、これこれ。こういうのでいいんだよ。
って松重豊になること間違いなし。

メニュー構成自体は既視感を感じるレベルで同じなんだけどナw
導線に関してはそう変わらないと思うけど、
少なくともUIもカテゴライズも整理されてて拒否感みたいなのが出ない。

まあそりゃ後発の方が既存サービスを研究できるし使いやすさに関しては優位に立ちやすいのかもだけどね。(後発だよね?たぶん)

 

AWSのシェアって、やっぱり最初期に出て知名度も手伝ったのもあると思うし、
もしヨーイドンだったら結果は違ってるのかなーと。

GCP、AZUREも同規模案件やってみたいなー。
自分で契約すんのちょっと怖いからサw請求的な意味で

スマンッ!どーしても作りたいヤツに出会っちまった!

おはようございます。

 

やはり実践に勝るものなしということで、
何かを作ってこそ。早速レポしたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

f:id:plm_hikohiko:20190220182314p:plain

これを

 

 

 

 

f:id:plm_hikohiko:20190220182452p:plain

こうして

 

 

 

 

 

 

f:id:plm_hikohiko:20190220182507p:plain

こうじゃ!

 

ということで山本ゆりさんのレンジで作るガトーショコラの実践でした。

ameblo.jp

 

みんなもしチョコもらえなかった時は自分で作るといいよ。
護身完成って感じです。

 

お菓子は作ったの初めてでしたが簡単すぎて毎週作っていいレベルでした。

食べた感じとしては

出来立て → 熱々で美味しい

常温で冷ます → ポロポロ感が出て食べにくい(口に運ぶと美味しい)

冷蔵庫で冷やす → お店で売ってるガトーショコラみたいな食感になって美味しい!!

 

君もマジでトライ。

【AWS】今夜感じ取って欲しいAWS

おはこにゃばちにんこ。

年明けから今までせいぜいEC2+S3くらいしか使ってこなかった
AWSをもそっと本格的に使う仕事をしてました。

せっかく色々使ったので全体をまとめて記事にしようと思ってたですが、
マジでもう体力が残ってないので
今回は登場人物と、彼らが今回の仕事でだいたい役割かを
で伝えてみたいと思います。

【主な登場人物】
VPC、EC2、S3、ELB、
ACM、DLM、Lambda、
Cloudfront、ゴース、あるいはゴスム

 

まずこちらが1枚目です。

f:id:plm_hikohiko:20190131202206p:plain

AWS構成図1

どこにでもある無辜の民に食料を配給する城、その全体像です。

今回の構成でのポイントは、無辜の民からの要求をチェックするLamdaは都合が悪い要求を受けるとちょいちょいCloudFrontに嘘を教える事です。

無辜の民「肉食ってみたいんご、肉くれめんす」
Lambda「こいつらに肉の味を教えるとめんどうんご。豆腐でいいんご」

Lambda「あいつら豆腐が食いたいってさ」
CloudFront「豆腐?おk

CloudFront「これが君たちの望んでいたものやで」
無辜の民「肉うまいんご(豆腐)」

みたいな感じです。

 

次は残りの登場人物です。
彼らは言うなれば上位者、神かそれに近いものです。

f:id:plm_hikohiko:20190131205005p:plain

AWS構成図2

ここで描かれるのは世界の裏側、その仕組み。
DLMは城を監視し、城に何かあった時にいつでも元に戻せる様に城の複製を作り続ける存在です。
ACMはELBやCloudFrontに密かに秘する導きを与え、
用務員が安全に城に出入り、
無辜の民が自分の欲しがっているものを他人に知られない様にすることを助けます

まあつまり前者は自動バックアップ、後者はSSL証明書の発行サービスな。

 

大体の世界観は伝わっただろうか。
ちょうざっくり書いただけですげえ疲れたんだけど明日はこれをもっと正確にまとめる仕事が待ってるので今日は帰ります。

仕事納め2018

あいつが…おぞましい、醜い獣がやってくる… 
ああっ…呪われたルドウイークが… 
赦してくれ…赦して…くれ… 

(世田谷区の方言で「今年ももう終わりですね」の意)

 

と言うわけで今年も終わりなので今年好きになったものと来年を生きるための糧を紹介したいと思います。

ニッポンハムの中華名菜シリーズ

www.nipponham.co.jp

「あとはキャベツを入れるだけ」的な中途半端に作ってあるシリーズ。
うまい。お手軽。具がでかくてちょっといいもの食ってる気分。
特に麻婆豆腐はおすすめ。他はどうしてもレトルト感のある。

もう気づいたと思うけど今回技術の事、全く書く気ない。

ブラッドボーン

www.jp.playstation.com

一部で有名なフロム・ソフトフェアの放つ死んで覚えろ系ARPG
このまえのPSStoreのセールで買った。

このソフトの先駆け的なゲームの「デモンズソウル」を買って半日で心を折れGEOに売った事を今でも覚えてる。

今回はクリア目前。頑張った、俺頑張った。

最初はゾンビもの?と思いきや実はクトゥルフっぽいアレでした。
(例によってなんでいきなり襲い掛かられたりするのか説明は無い)

いろんな意味でハートに自身がある人はお正月暇な人はトライしてもらいたい。

君は正しく、幸運だ。だから、ヤーナムの血を受けれたまえよ。

 

そんな感じです。

あとは来年はオーフェンが再アニメ化(どうやら原作準拠)

TVアニメ「魔術士オーフェンはぐれ旅」公式サイト

だったりモンハンにウィッチャーが出たりするのがとても楽しみです。

オーフェンに憧れて中学生の頃、黒い服ばっか買ってたんだ(白目)

 

あとサーバ監視用にmuninをインストールしたあと手動実行して
glib2をアップデートしてみてね。
バージョンが2.54系だとこけるっぽい。

 

じゃー良いお年をーw

Helo command rejectedでメールが送信されないとき

おはこにゃばちにんこ。

先日とある案件でMXレコードもばっちりだしブラックリストにも入らないけど、
一部のメールクライアント(icloudとか)にメールが届かないという報告が挙がり調査したところ
/var/log/maillogに以下の怪しげな記載が

Helo command rejected: Host not found (in reply to RCPT TO command)

なにがHELOなんでしょうか。ググったらヘリコプターとか言われるし。
heloの意味・使い方 - 英和辞典 Weblio辞書

でもどうも「HOSTが見つかんねえ」と言ってる感じです。

で、真面目に調べた結果、割と単純な理由でした。

メール送信時に、送信先メールドメインによっては「HELO要求」というものをクライアントに出します。

そうするとクライアントは

「俺のドメインはこれだぜー!俺はここにいるぞー!!」

ってドメインを送るみたいなんですね。

受け手側はこの送られてきたドメインDNSのMXコードを照合して本当に受け取っていいメールかを判定するらしく。ここが合致しないと前述のエラーとなります。

この送信されるドメインなんですが下記で調べられます。

何も設定しないと$myhostnameが指定されているはずです。

[hogehoge@hikohiko ]$ postconf -v | grep helo_name
smtp_helo_name = $myhostname

[hogehoge@hikohiko ]$ sudo vi /etc/postfix/main.cf + smtpd_helo_required = plm_hikohiko.com [hogehoge@hikohiko ]$ sudo postfix reload [hogehoge@hikohiko ]$ postconf -v | grep helo_name smtp_helo_name = plm_hikohiko.com

main.cfに追記をsmtp_helo_nameを指定することで、HELOコマンド要求時に送信するドメインを明示することが可能となります。

もし特定ドメインに対してだけメール飛ばないなー、なんてことがあったら
この辺も怪しんでみてくださいな!

個人的赤坂おすすめランチ〜テイクアウト編〜

はよざまーす。

今月はSE稼働の他にデザイナーさん作のデザインあてたりあてなかったり
テストしたりしなかったりでてんやわんやあわや終電みたいな感じで疲れました。
おじさん疲れました。

 

しかもよく考えたら今週末もうVue Fes Japanなんですね。

Vue Fes Japan 2018 | 2018年11月3日(土)

どうしましょう。前回「一通り勉強終えたい()」
とか言っといて全然勉強してません。

これでセッション理解できるんでしょうか。たぶん無理かな。ぱっぱらぱーw

 

いやだってさー試験もあったしさー忙しかったしさー
そんなもう、あれ、おじさん倒れちゃうよー、ほら。ホラだけにってかおい。
だっはっは!

 

というわけで今回は真面目なこと書く気力が残ってないので
みんなにも栄養をつけて倒れず頑張ってもらうために
会社近辺(赤坂)の個人的オススメテイクアウトランチを紹介します。
どんぱふどんぱふ〜。 

 1.アジアンランチ

https://tabelog.com/tokyo/A1308/A130801/13149967/ 

テイクアウトでアジア各地の料理をランチボックスやぶっかけ形式で出す屋台さんです。
日替わりでカレー2種類、その他3〜4種類のおかずを用意してて、
その中から3種類選ぶ形式。

お値段はぶっかけ650円、ランチボックス(セパレート)700円なんですが
13時以降だと100円引きという驚きのコスパを発揮します。
(みんなその時間を狙う上、おかずは少なくなってる)

野菜を使った料理が多いのも一人もんにはありがたいです。

ただし、辛い料理やパクチーなどを使った料理も多いので、
その名の通りアジアンが苦手な人はちょっときびしいかも。

twitterで今日のメニューを確認できるのもありがたや。

アジアンランチ (@asianlunch) | Twitter

2.赤坂パークプラザ前の日替わりキッチンカー

赤坂駅近くのビルの前で日替わりでキッチンカーがでとります!

ただね〜、どうも日替わりの店舗一覧がちょっと怪しいんですよね・・・。

月曜のコンフィコンフィ前行った時違う店だったような・・・。

火水木はリンク通りだったはず!

ここの何が楽ってここだけで毎日違うもの(系統含め)が食べられます。
考えるのめんどい人におすすめ。

あと水曜の吉清さんは美味しいし、味噌汁もサービスでくれるよ!よ!

3.天丼 金子屋 赤坂店

tabelog.com

3つ目は天丼屋さんです!テイクアウトでお弁当出してるのです。

ここの天丼はごま油とサラダ油を配合した揚げ油を使っていてごまの香りが素敵です。

お値段も780円からで、その中身も海老2、舞茸1、野菜2、のり1、ししとう1としっかり食べさせてくれます!

行く前に電話注文もできるので便利!

がっつり食べたい時おすすめ!

カロリーとか気にしてたら逆にストレスで太るよ!

4.新蔵

https://tabelog.com/tokyo/A1308/A130801/13021040/

魚料理が中心の美味しい定食をお安く出しているお店です。

店頭でも魚を中心としたお弁当を600円前後で出してます。
ご飯と味噌汁は渡す直前で盛り付けてくれるのもポイント高いです。

鯖味噌とか食べたくなるんですが一人だとなかなか作る気もしないので、
こう行ったお店はありがたいです。

もちろん店内でも定食出してます。
魚料理も美味しいですが、590円の肉豆腐定食(肉と豆腐をめんつゆ的なもので煮込んだもの)もゆずがほんのり香って温まります。オススメ!

でもちょっと会社から遠いのとぼちぼち混むのが難点。

5.ショナルガ

https://tabelog.com/tokyo/A1308/A130801/13133285/

インド的なカレーを出すお店です。

近い(弊社から)、安い、うまい

と3拍子揃っててかなりの高頻度で利用します。

日替わり(結構売り切れ早い)含む6種類のカレーの中からチョイスし、ナンorライス(もしくは両方)のセットで売ってくれます。タンドリーチキンもつくヨ!

値段も500円からとリーズナブルだしボリュームも結構あるのでなかなかにオススメ!

 

いかがでしょうか。他にもあったんですが最近潰れたりで悲しい。
試したことない店があったらぜひお試しください。

ん?はあ、へえ。店紹介までの流れが無理やりすぎる?うるせえな眉毛でも食ってろ。

vueの勉強してます

おはざいます。

amazon prime契約したので海外ドラマのシリコンバレーを今更観てます。

登場人物ではギルフォイル(ヒゲ)がお気に入りです

f:id:plm_hikohiko:20180928202537p:plain:w300
肩書き(チーフシステムアーキテクト)からも発せられる圧倒的圧

わざわざプロモ用に劇中会社のサイト作ったりしてるのも芸コマで楽しいです。
www.piedpiper.com

なにより観てると「いいコード書けるようになったらかっけえ」とか思えるので
そういう意味でも楽しく観てます。おすすめ。


□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

というわけで、触発された気分そのままに
前回の記事で取り上げたvue.js、ちょっとずつ勉強中です。
公式と下記リンクの元の本(いわゆる猫本)を元にやっています。 cr-vue.mio3io.com

そして現在、わけわからん画面を絶賛構築中です!↓

f:id:plm_hikohiko:20180928195033p:plain:w700

今のところ世界観というか、便利さは(わりと)実感できてます!

とりあえずdataの追加更新とかaxiosでのjson取得からの〜とかは理解できたかなと。たぶん。
修飾子が一部よくわかんね。

ただやっぱ進捗スピードはあまりよろしくないですますね。

そもそもjavascriptの知識が足りてないので、
学習中に"javascriptの〜を呼び出してるのと同義"みたいなところがあると
「なんぞそれなんぞそれ」とインプットが止まる。。。

せっかくなんでjavascriptそのものの勉強を兼ねてって感じで調べながらやってますが、
来月Vue Fes Japan 2018 | 2018年11月3日(土)に申し込んじゃってるんすよね
それまでに一通り勉強終えたいので深く潜るのはほどほどに、
まずは現状の赤点ラインから65点くらいを目標に勉強していきたいと思いまする。